まだ閉じないで! 子育てお悩み相談会を期間限定で無料受付中!
〜特別なご案内〜

 ご登録ありがとうございます!
プチプレゼント動画と大切なご案内です♪  

育児のストレスを減らして
楽しい毎日を過ごしたい方へ

相談会に参加する完全無料のオンライン相談会です。審査に合格された方のみイライラしない穏やかな育児を伝授します。

個別相談参加者限定の豪華プレゼント

個別相談に参加していただいた方に、以下の特典をお渡ししています。通常は有料のものとなりますが、期間限定で無料プレゼントします!

期間限定で無料相談会を実施しています。

 

もしあなたが、下記に一つでも当てはまるのであれば、ぜひ一度直接お話してみませんか?正しい子育てをするためのヒントをたくさん掴み取ることができるはずです。

絵本の読み聞かせを諦めているけど、絵本を読む子になってほしい
怒りたくないのに怒ってしまって毎日しんどい
心も脳もすくすく伸びる子どもを育ててあげたい
ワンオペ育児で毎日大変
身近に子どもことで相談できる人がいない
未就学児のうちから勉強を習慣づけたい
自立した子どもに育てたいが、どうやればいいのかわからない
お母さん自身の自己肯定感が低くて子どもに影響しそうで心配
心の優しい子に育ってほしい
とにかく今の子育ての悩みを少しでも解決したい

もしよければ、無料相談会に応募してみてください。

これまでいろんなセミナー受けてきたしなぁって人も、
新たな気づきがたくさんあることをお約束します。

 

今だけ、期間限定で無料で実施しています。

ただし、誰でも受けられるわけではなく、審査制を取らせていただいております。

審査を合格された方のみ、実施させていただきます。

また、相談会に参加していただいた方には有料級のプレゼントをお渡ししております。

怒らなくてもよくなる子どもの育て方を教えます

子どもはかわいいのに、イライラしてばっかりで子育てが楽しくない…
他の子はできているのに、うちの子だけなんでこんなにできないんだろう…

そんな悩みに苦しんでいるママは実はたくさんいらっしゃいます。

ある調査では、60%以上のお母さんが週に5日も怒鳴りつけたくなるほどの怒りを感じていると答えました。外では笑顔で振るまっていても家の中ではイライラしているママが非常に多いのが現状です。

 

でも、やはりイライラせずに子育てできているママがいるのも事実。

できれば毎日笑顔のママになりたいと思いませんか?

あなた自身が変わらなければなりません

笑顔あふれるママになりたい!

そう思った時、言うことが聞ける子どもに育てたい、勉強ができる子どもに育てたい、と言ってノウハウを学ぼうとする方がほとんどですが、実はそこに大きな落とし穴があるのです。

まずは、ママ自身の考え方を変えること。ママ自身の声掛けを変えること。ママ自身の子育ての軸を作ること。それが何よりも大事になります。小手先だけで子どもを何とかしようと思ってもうまくはいきません。

お母さんが変わる努力をし、正しい知識を身に着け、正しい声掛けを学ぶ必要があるのです
そのことをまずはしっかり理解してほしいと思います。

ただ一つ問題があって、正しい知識を身に着けたところで、子どもの性格に合わせて適切な声掛けができなければ、理想通りの子育てはいつまでたってもできません。

本やセミナーを受けて知識を身に着けても、実生活では全然効果がないといったことが起きてしまうのも当然なのです。

子どもの性格に合わせて正しい声掛けをしましょう

まずはあなた自身の考え方を見つめなおし、子育ての軸をしっかり持つこと。そして、子どもの性格を理解すること。そのうえで、子育てコーチングに基づいた正しい声掛けを行うことで、理想の子どもが育っていきます。

無理矢理子どもを強制して変えようとしなくとも、簡単にいい子が育っていくのです。

そのための基本的なお話を相談会でしていきたいと思います。

期間限定で無料で実施していますので、この機会にぜひ審査を受けてみてください。

相談会ではこういう話をしていきます。

イライラが落ち着く、感情のコントロール方法
子どもが言うことを聞いてくれない原因と解決策
楽な子育てができるようになる方法
ゆとりのある生活を送るための秘策
自己肯定感を高めるためのママと子どもの潜在意識の基礎知識
心と脳を育てる絵本育児の効果

その他、有料セミナーよりもためになる情報をお届けします。

あなたの悩みにそって具体的なアドバイスもしていきます。

Smile Mama Home 代表

子育て中のお母さんを応援するため
穏やかでイライラしない理想の子育てを広めると同時に
絵本の魅力と可能性を伝えています。

プロフィール

なおこ 子育てコーチング講師✖️EQ絵本講師®︎
子どもに関わることが大好き
子どもに教えることが大好き
人に何かを教えること
サポートすることが大好き

大学進学後、教育に特化した専門分野で
英語教育、子どもの発達や
自己肯定感を大切にする海外の
学校教育・家庭教育について学んできました。

カナダの育児支援センターでサポーターとして従事
小学校や幼稚園にて英語講師として活躍
英会話教室にて児童英語講師として活躍

仕事をする中で、子どもの成長には親や大人との関わりが大切で
それによって子どもの伸びや落ち着きに大きく影響していると感じ
特に家庭教育の重要性を講師経験を通し実感しました。


そんな中、長女を授かり、育児書を読んだり教育や自己啓発系の本を読むのが趣味だった私は
子育てがとても楽しみで気合いが入っていました。

ところが実際は、
思い通りにいかない子育てに
毎日不安や自己嫌悪と反省でいっぱいで
「私ってこんな性格だったかな?」と自己否定まで。。。

転勤も多く、すぐに相談できる親や友達もいない環境。
心では優しいお母さんでありたい、そう思っているのに…
優しく出来ずイライラしてしまう。

風邪を引くとお母さんにべったり。
お母さんじゃないと嫌が多かった娘。
「抱っこして〜」と泣きながらくるのに
思わず部屋を走って逃げたことがあります。
あの時の可哀想な姿と鳴き声今でも頭から離れません・・・

そんな時に『子育てコーチング』に出会う

その子にあった子育てを行い『子どもが自ら考える』
『子育ての正しい知識』『活用力』『ママのメンタルコントロール』
この3つがそろえば誰だってイライラせず
心にゆとりのある幸せな子育てができる。

それと同時に出会ったのが
心と脳を育てるための「絵本育児」でした。

絵本を活用した親子でEQ力(心の知能指数)を高めて幸せになる
EQ絵本講師®︎として知識を習得。

なんとなくやっていた絵本育児が初めて意味をもった「絵本育児」に変わり、
娘の絵本への興味や周囲への興味、集中力やコミュニケーション力、想像力など
以前とは明らかに違う変化が起きました^^

また『絵本のもつ潜在意識への効果』を知り、それを活用できたお陰で
自分を認めて自己肯定感を高めることもできました。


「子育てコーチング」と「絵本育児」を
取り入れて以降、怒って大きな声を出してしまうことや
自分や娘を責めることがなくなりました!
どちらの子育て術も『共感力』をとても高めてくれるのですが、
娘もそんな母の変化と接し方をみてしっかりと育っているようで、
少し私の機嫌が悪くても冷静に話かけ共感型で接してきます^^ 
これは周りのお友達との関わり方でも同じです。


よく周囲から「お利口さんだね」「お話が上手だね」「よく大人の話が聞けるね」
なんてことを娘について言われますが、
子育てコーチングと絵本育児で【イライラいしないための子育て術】を身につけ
母である私の姿勢や声掛け、子どもの接し方が変わり
身につけた知識を実践してきた積み重ねだと感じています^^

お母さんが変わると子どもも100%変化します!


また、知識を⾝に着け、⾃分の考え⽅や⾔動を変えていくことで、
毎⽇のストレスが軽減し自然と自身が前向きになっていることを私自身も実感しています^^

お母さんは子育てをもっと楽にしていいんです!♡

Smile Mama Homeでは、独自のプログラムで
イライラ子育てに悩むお母さんたちに
まずはママがご機嫌になってもらえるようサポートしています。



お母さんが笑顔で過ごせば
子どもも笑顔で過ごせる
子どもに幸せになってもらいたかったら
まずはあなたが全力で幸せになろう!♡

親身にサポートします^^

Smile Mama Home 
naoko

商品を売り込むことはしません。

 

無料って、参加したらめちゃくちゃ高額商品を無理やり買わされたりするんじゃないかな?
なんか怖い…

そんなことはありませんので、安心してください。

 

私はショッピングに行ったとき、定員さんが目をキラつかせてる店はなるべくはいりませんし、声をかけたられたら逃げます(笑)
ゴリゴリで「買っておくれよー!」って感じがどうも苦手です。

 

もちろん、希望される方には商品のご案内はさせていただきますが、無理に買わせると言うことはありませんので、ご安心ください。

そんなことよりも、毎日の子育てに悩んでしまっている方に有益な情報を届けたいと思います。

少しでも不安や困りごとがある方は応募してくださいね。

 

応募方法

こちらのアンケートにお答えください。合否の審査をさせていただき、合格された方のみ無料相談を行っていきます。